ペンギンベーカリーは美味しいの?と気になった人に、ペンギンベーカリーは美味しいの?超人気のバズリのパン屋徹底検証~!という記事を書きます。
2016年5月に、北海道恵庭市に1号店をオープンして以来、北海道で10店舗、全国で30店舗を展開する大人気パン屋さん「ペンギンベーカリー」今話題です。
という疑問を持っている方に、ペンギンベーカリーの魅力についてお伝えします。
「北海道の大地で育った小麦をつかい、子どもからお年寄りまで毎日食べていただけるパン」をコンセプトに全国展開する北海道のパン屋さんです。
中でも、カレーパングランプリ3年連続・最高金賞受賞を果たしていてカレーパンの虜になっている方も多いとか。
今回は、にわかにバズっている、ペンギンベーカリーについて記事を書きます!
ペンギンベーカリーって何?
食卓に開花宣言🌸🌸!!
『春らんまんフェア』開催中です✨やわらかな日差しが春のおとずれを感じる季節🕊🌸
桃の節句『ひな祭り』がもうすぐですね🎎💕春の気配を感じる『ひな祭り』を
春らしく見た目もかわいいペンギンの春パンで🥯
お祝いしてみませんか?🎉🎉🎉#春らんまん#ひな祭り#春パン pic.twitter.com/wfm8IGzhDS— ペンギンベーカリー北海道【公式】 (@penguinhokkaido) February 24, 2023
パンの種類は常時約80種類、北海道産小麦を使った美味しいパンはもちろん、リーズナブルな価格にもこだわっていて、美味しいとお財布に優しいパン屋さんです。
”毎日の食卓に小さな幸せを届ける”をテーマに北海道産の小麦にこだわっていて、ひとつひとつ愛を込めて焼き上げています。
ペンギンベーカリーの名前の由来は、とべない鳥の「ペンギン」から肖っています。
歩幅は狭いけれど前に進むだけのペンギンと同じように、常に前に進もうという思いでこの名前にしたんだとか。
こだわりのパンが美味しすぎる!と、人気・知名度も上がり続けていて地方に続々と新店オープンしています。
店舗一覧
- 北海道(10店舗):円山裏参道店、山鼻店、美園店、北野店、岩見沢店、恵庭店、苫小牧沼ノ端店、千歳店、新川店、北見店
- 東北(1店舗):東秋田通店
-
信越(4店舗):長野エムウェーブ前店、アクロスプラザ長岡店、新発田店、
- 関東(4店舗):上尾店、坂戸店、平塚河内店、柏の葉キャンパス店、秦野店
-
東海(6店舗):豊田浄水店、小牧口店、岐阜岐南店、瀬戸苗場店、沼津店、一宮店、
-
関西(5店舗):姫路野里店、神戸垂水店、加古川店、川西店、泉佐野店
★↓おいしい冷凍パンのご紹介(^O^)/↓★
いつでも国産小麦ので焼きたてのパンを楽しめます!
ペンギンベーカリーって美味しいの?
ペンギンベーカリーは、北海道産の小麦を使用したこだわりのパンや、種類が豊富なことについても話題になります。
どのパンも美味しいと話題になり、週に何回も訪れるというファンも多くいらっしゃいます。
特に、何度もカレーパングランプリを受賞していてカレーパンはお墨付きになっています。
おいしい、新商品も続々と登場していて、迷ってしまいます。
店内にはたくさんの種類のおいしいパンが並んでいて、とても幸せな気持ちになります!
ペンギンベーカリーのカレーパンがみんな好き
『カレーパングランプリ2022』
3年連続日本一を達成👏👏👏!!今年のカレーパングランプリで
3つの商品が受賞🎉したのは
ペンギンだけなんです😆!ペンギンのカレーパンが
大好きなお客様
今年もあたたかい応援📣
有難うございました🥰#カレーパングランプリ #ペンギン #ペンギンベーカリー pic.twitter.com/ucp2hLbRIt— ペンギンベーカリー北海道【公式】 (@penguinhokkaido) July 29, 2022
カレーパンの日本一を決めるコンテストで、ペンギンべーカリーのカレーパンが3年連続グランプリを受賞しています。
今年のカレーパングランプリで3つの商品が受賞しているのは、ペンギンベーカリーだけです!
- 最高金賞受賞【バラエティ部門】海老カレーパンフォンデュ
- 金賞受賞【キーマカレーパン部門】北海道名物!!ホッキカレーパン
- 最高金賞【新作焼きカレーパン】新商品にして最高金賞
カレーパンを求めて来店されるお客さんも多く、どのカレーパンも売り切れ続出することも。
日本一のカレーパンは、本当に絶品なのでぜひ食べてみてください!
食べる時に、オーブントースターで一度温めると皮がパリパリになって美味しさが倍増するので試してみてくださいね。
カレーパン推しの意見をTwitterまとめ
ペンギンベーカリーのカレーパンはとても愛されていてたくさんの温かいツイートがあったので一部ご紹介します!
上尾に関東初出店して1年超。
やっと購入した
「ペンギンベーカリー」
のカレーパン。
いやいや、「カレーパンフォンデュ」。揚げたてを購入したので、熱々カレーととろけるチーズはまさにフォンデュ。
極薄生地がカリッと揚がってます。
パン粉の衣じゃなく生地がサクサクに揚がってるのも新感覚。 pic.twitter.com/zNCFBHLfIQ— シロクマwithアニマル先生🐾 (@hirohiro_panda) October 9, 2022
ペンギンベーカリーのカレーパン美味しかったからまた食べたい🍛
— そ ら 🍩 (@on_sowa_f) October 9, 2022
新発田のペンギンベーカリー、とても美味しい。
うちの近所にも出来てほしいな。
売り切れで買えなかった名物のカレーパン食べてみたい。 pic.twitter.com/F8vrF72gZ0— 屑 (@htc86021713) October 8, 2022
ペンギンベーカリーの人気ぶりがスゴイ!
本日オープン✨の
“ペンギンベーカリー 垂水店🐧”
行ってきた❗️
しかし・・・この行列で諦めた💧
落ち着いた頃に、出直そう😅#ペンギンベーカリー pic.twitter.com/QiU5Wvu3b3— 律子 (@ritsu_smile) February 11, 2022
ペンギンベーカリーは新店舗がオープンしたときにも、毎回大行列ができています!
普段から、各店舗にて行列が絶えないパン屋さんとして有名で地元から愛されているパン屋さんになっています。
また、北海道からこだわりのパン屋さんが地元で食べれるということで、現在も連日大繁盛です。
ペンギンベーカリーの目玉商品である、道産の国産⼩⻨「ゆめちから」「はるよこい」 を使⽤し丁寧な職⼈技術で作られたこだわり⾷パンを求めたお客さんも多い模様。
その他、80種類のパンが用意されていてバラエティーに富んだパン屋というのも人気の理由です。
全国に展開して、店舗がオープンするたびに行列ができて、人気のパン屋さんになっています。
ペンギンベーカリーは超美味しい・まとめ
ペンギンベーカリーは美味しいの?と気になった人に、ペンギンベーカリーは美味しいの?超人気のバズリのパン屋徹底検証~!という記事を書きました。
「北海道の大地で育った小麦をつかい、子どもからお年寄りまで毎日食べていただけるパン」をコンセプトに全国展開する北海道のパン屋さんです。
カレーパンコンテストで何回も優勝されている実力店の味が地元で味わえるということも人気のひとつです。
TVなどSNSでよくネタを取り上げられてバズっていて、度々話題になります。
ペンギンベーカリーのお近に行かれた際は、ぜひ食べてみてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。